【成礼心館】 こどもが育つ剣道教室(豊田市) | 幼児・小学生

愛知県豊田市のこども剣道教室「成礼心館」のブログです。
前山小学校体育館で毎週日曜と金曜に行っています。
 日曜日 18時~20時00分
 金曜日 19時~20時30分
お問い合わせは
09018334669
571457au@gmail.com
代表 田之上 ゆり子まで

剣道七段 練士
居合道五段

社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録

2019年01月31日 00:07  カテゴリ:暮らしエッセイ

健康に感謝

私しは仕事がら、色々な病人の方のお世話をします。


つい最近は衝撃的な症例かあったのです。



ここでは詳しく書けませんが



若い人でこれからの人生があるにもかかわらず...


そう思うと、人生中盤の私は生かされてます。


日頃の不平不満なんか小さな事。


日々に感謝を



健康と命を大切にしてほしい。



教室のこども達にも伝えたい。



今日も読んで下さりありがとうございます。




ランニング


終わりの雑巾がけ
  
タグ :健康 感謝


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月30日 00:27  カテゴリ:教室のこと

大切な事

いつも.読んで下さりありがとうございます。


ここの所毎月の入部者があり


賑やかくなってきました。


入部があるたびに、こども達に


こうやって先輩になっていく事
皆が見本である事
模範ある振る舞いをする事


を話してます。


ここ数ヶ月毎回この話をしており、自分自身

「前もいったなぁ」 と思うこの頃。(^^;


先日気づいたのですが 

つい最近まで、ゴソゴソしたり下向いたりキョロキョロ

したりでしたが、皆落ち着いた態度と

正座して話を聞く姿勢が良くなってきているのです。


入室時の挨拶 履き物や上着の整理整頓 防具の並べ方


も段々と良くなって、


皆の意識が向上した様に感じます。



嬉しい事です。(^.^)


試合で勝つ事より、


剣道を通して人間的に成長してほしい。



今日も読んで下さりありがとうございました。






   


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月27日 23:30  カテゴリ:教室のこと

高校生の入部

「もう一度剣道をやりたい」


そう言って再び「成礼心館」の門を叩き入って


きました。


この教室を始めた時の子です。


すっかり成長して高校1年男子です(^.^)


私も懐かしく、もう子どもではありません。



剣道初段 一人の成人としてここで身も心も成長


してくれたらと思います。



今日の教室は「初心者竹刀組」担当です。



皆で号令に合わせ素振りをやりました。



皆、元気 元気で声も大きく


近くまで寄って大きな声で返事してくれるので


私しの耳はキンキンです(>_<)



今年の初心者さんは元気で素直です。



何でも吸収します。



先が楽しみです ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




初心者さん素振り

整列 座例 素振り

全体
  


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月25日 22:40  カテゴリ:今月の稽古予定

稽古予定日

2月の稽古予定です。(^.^)






  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月25日 22:21  カテゴリ:教室のこと

新しい仲間(^.^)

今日は成礼心館の稽古日でした。


皆集まりましたよ(^.^)


嬉しい事に新しい仲間が増えました。


年長さん男児です。


皆にご挨拶できました。


えらいね(^.^)


これで保育園児が4名です。


この先が楽しみ(^.^).。o○


最後の整列もしっかりと横一列綺麗に整列する事が


できました。



見てくださーい ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆












  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月20日 11:08  カテゴリ:教室のこと

出稽古

昨日は、9名で出稽古に行って来ました。


お世話になったのは、


岡崎市の「静心館」甲山中学校です。


驚いたのは、


小中学生の礼儀正しい態度です。


私達が中にお邪魔すると、静心館の子ども達が



全員で詰めより大きな声で


挨拶をしてくれました。( ゚□゚)



防具の並べ方や雑具の整理整頓が


綺麗に整っている事や


稽古が始まる前に個々で素振りをして


準備をしてます。


うちのこども達にはない姿勢です。(^^;


稽古や試合をやらせてもらい、


最後に大人も皆で稽古



をしました。



こども達は、相手の積極的な礼儀で


圧倒されてた感じです。(^^;



指導不足を感じ今日は私し「恥ずかしさ」


を覚えました。(>_<)(>_<)


反省 ○o。.




低学年の試合




中学生の試合



稽古の様子



最後の整列



相手の先生への挨拶





  


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月17日 00:16  カテゴリ:暮らしエッセイ

褒めて認める

今年大学4年になる息子の事です。


就活中の息子が、企業店に顔を出しどの道に進もうか


模索中、友人からの一言がきっかけで気づいたそうです。



「お前は、相手の話を聞く事が得意だよな」



自分ではわからなかったそうですが、




本当にそうなら、会話力を活かせる職業も視野に


入れようと、幅か広がったそうです。



母の私しが、今まで何度言っても耳を傾けなかった


のが、友人の一言で変わった


聞ける時期たったのか? (^^;


何より人の話を素直に受け入れるのに感心し


息子を誉めました。



私しの子育てあまり誉める事がなかったので


教室をもってから自分の子育てを振り返ってばかり


です。(^o^;)


1年後無事就職できますように。.。o○



これを読んでるお母様方 



小さな事でもお子さんを褒めて下さいね。




今日も読んで下さりありがとうございました。




  


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月13日 01:32  カテゴリ:剣道で良くなること

聞く力

成礼心館では、礼法 座礼 立礼 黙想 所作法を


稽古の前に行います。


稽古中は説明しながら、何度も繰り返し


稽古の途中で、説明した事を思い出してもらう為


質問すると、皆元気に手を挙げて


答えてくれます。(^.^)


こども達に「聞く力」を持って欲しい。


言って聞かせ、 やらせてみて、 質問してみて


答えてもらい、答えが違っても一旦受け入れ


皆で考える。


剣道を楽しく学ぶ(^_^)



現代では、家庭で、気持ちを集中させて正座


する事はありませんよね。


大人でもしないと思います(^^;


でも、正座すると不思議と心が落ち着いて集中力


が上がり「人の話を聞く」事ができるのです。



剣道は教育の1つです。


聞く力とは、

「落ち着きと集中力、 根気が身につく」

 
「聞く力」を育むことは、周りの雑多な誘惑や雑音に気を散らさず、落ち着いて、物事に集中する力を育てることで、 しっかりと「聞ける子」になれば、集中力がついて、根気が養われていきます。



今日も読んで下さりありがとうございます。




 


  


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月11日 23:39  カテゴリ:教室のこと

初心にかえる

今日もたくさんの出席率


3つに別れてやりましたよ。(^.^)


防具組 竹刀組 初心者組


初心者さんは保育園児中心です。


皆 かわいい素直なこどもさんです。



素直さが一番!


「初心にかえる」


という言葉が浮かびました。



正にそのとうり。


初心者だから何もかも新鮮です。


この新鮮な心境は何でも吸収します。


剣道はよく「初心にかえる」事を教えます。





今日も実りある日となりました。(^_^)









今日のがんばったで賞

  
タグ :初心


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2019年01月07日 21:15  カテゴリ:保護者の方の声

「小2男子保育園児女児」の保護者さんの感想

習い始めて6ヵ月になります。

今では妹ちゃんも元気に習ってます。

楽しみな兄妹です。(^.^)




  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)