【成礼心館】 こどもが育つ剣道教室(豊田市) | 幼児・小学生

愛知県豊田市のこども剣道教室「成礼心館」のブログです。
前山小学校体育館で毎週日曜と金曜に行っています。
 日曜日 18時~20時00分
 金曜日 19時~20時30分
お問い合わせは
09018334669
571457au@gmail.com
代表 田之上 ゆり子まで

剣道七段 練士
居合道五段

社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録

2022年01月05日 01:15  カテゴリ:プロフィールを詳しくみる

先生紹介

田之上 ゆり子(成礼心館 責任者)

■プロフィール

-----------------
剣道  練士 七段
居合道 五段
愛知県剣道公認審判取得
社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録
-----------------
3人の母親で、夫と5人家族。
(3人は現在成人)
職業 岡崎市内で看護師をやらせて頂いてます。

約20年前の事、娘が小2の頃です、お友達が「剣道やり始めたよ」と聞いて早速見学に行きました。
フツフツと学生時代が甦り自分がやりたくなり、娘を出しにリバイバルしたのです(^^)
・・・そして現在に至ります。
お陰様で 2022年8月 七段に合格しました。(^-^)

2015年  前山小学校体育館学校開放登録
     
       成礼心館開設
    
    「日本の文化を伝えたい」

     「剣道で心を豊かに」

教室での出来事や稽古やこども達の様子をつづってます
日々の暮らしの中であった事や思った事も書いてます
読んで頂けたら嬉しいです。



▼私が剣道をはじめたきっかけ
http://au1120.boo-log.com/e401764.html

▼子ども剣道教室を開くきっかけ
http://au1120.boo-log.com/e400299.html



その他の先生のご紹介


▼おじいちゃん先生 男性(五段)
剣道大好き 居合道五段 柳生新陰流などを教室のママさんへ伝授
こども達にも人気の先生です。




▼Mお姉さん先生(三段)
小さい子大好き!「何して遊ぶ?」遊び感覚で進めるお姉さん的存在です。
現在子育て中。落ち着いたら戻ってくるね。

▼Sお兄さん先生(四段)
社会人2年目。慣れない大人社会で日々勉強中




■指導の際、気をつけていること

武道は「礼に始まり礼に終わる」と言われています。
返事、挨拶、お礼、が日頃から言えるように、人として大切な「礼」を重んじる事を大切に指導してます。


■成礼心館は「子どものため」の剣道教室です
生徒さんが増えれば練習内容がもっと充実することができます。
なぜなら、成長具合に合わせた相手と組ませることができます。

切磋琢磨、自己研鑽、友情を育む機会になると思います。
ぜひ、お気軽に見学におこしください。
一ヶ月の無料体験も行っていますよ。
(只今幼児の枠が埋まりました。恐れ入ります電話かメールで確認下さると幸いです)
(2022 9 25)











「来世に伝えたい」
成 礼 心 館 (こども剣道教室)
田之上  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(2)

2020年04月15日 16:50  カテゴリ:プロフィールを詳しくみる

剣の道

思い出します。。。

中学時代。。。

「剣道を習いたい」

小学生から思ってた。

家庭の事情で(共働き)送迎の必要な習い事は

許してもらえなかった。

ならば、中学入って部活だったら文句は無いだろうと

剣道部へそのまま入部した。

周りの友達は、私が剣道を選んだ事で

ひどく驚いた。

なぜなら、小学生の部活はソフトボールを

やっていたからだ。

剣道部へ入部してから猛稽古が始まった。

ところが、

小学生から剣道経験者が多くて

中学から始めた私は、足元にも及ばなかった。

いつも悔しかった。

そのうちスランプになっていった。

後輩から追い抜かれ

剣道は好きだけど「花開かず」の学生時代。

卒業と同時に竹刀を起いた。


この苦い経験で辞めた事にとても後悔したのでした。

  
   それから、すっかり忘れてしまい。。。


社会人では職場のみんなとテニスを楽しんだり


キャンプや釣りをやったり、アウトドア波だった


       
        そんな私も



         「結婚」。。



ある日、長女のお友だちが剣道をやってる事を


聞いて、一緒に見学に行ったのです。


そこで、母 私がやる気になってしまい


そこから親子3人でやり始めた。


   それから20年。




    
     
     「好きこそ物の上手なれ」
 

 


  好きでワクワクしながら稽古したものでした。


いつしか教室を開きたいという「夢」を持つように。



今はこども達にワクワク(^^)しながら共に稽古してます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




「来世に伝えたい」
成 礼 心 館(こども剣道教室)
田之上


  


Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(1)

2017年04月01日 23:44  カテゴリ:プロフィールを詳しくみる

看護師の道

前回「チャレンジ」でも書かせてもらいましたが

現在看護師の道を選ぶ人が多いですね。

新卒者もいますが今では一般社会人の受験者も多い

そうです。

私は新卒で看護学校へ進み、準看護師取得後上の

正看護師を目指しました。

そうです、今ではない中間定時制。

働きながら準看護師と正看護師の資格を取得しました。

その当事まだ若く遊びたい一心で何度辞めようと

思ったことか(^_^;)(><)

母の励ましで何とか続け卒業する事ができ、

もし母がいなかったら、凹んで辞めてたでしょう。

今、母は天国ですが、

定年まで続けると誓った以上、まだまだ白衣は

脱ぎません(^_^)

今、こんな事言う自分が不思議です(^^)/

今は 生き甲斐の一つかな

天国の母に感謝です。

ありがとう。

お母さん。




  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(1)