【成礼心館】 こどもが育つ剣道教室(豊田市) | 幼児・小学生

愛知県豊田市のこども剣道教室「成礼心館」のブログです。
前山小学校体育館で毎週日曜と金曜に行っています。
 日曜日 18時~20時00分
 金曜日 19時~20時30分
お問い合わせは
09018334669
571457au@gmail.com
代表 田之上 ゆり子まで

剣道七段 練士
居合道五段

社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録

2020年04月15日 16:50  カテゴリ:プロフィールを詳しくみる

剣の道

思い出します。。。

中学時代。。。

「剣道を習いたい」

小学生から思ってた。

家庭の事情で(共働き)送迎の必要な習い事は

許してもらえなかった。

ならば、中学入って部活だったら文句は無いだろうと

剣道部へそのまま入部した。

周りの友達は、私が剣道を選んだ事で

ひどく驚いた。

なぜなら、小学生の部活はソフトボールを

やっていたからだ。

剣道部へ入部してから猛稽古が始まった。

ところが、

小学生から剣道経験者が多くて

中学から始めた私は、足元にも及ばなかった。

いつも悔しかった。

そのうちスランプになっていった。

後輩から追い抜かれ

剣道は好きだけど「花開かず」の学生時代。

卒業と同時に竹刀を起いた。


この苦い経験で辞めた事にとても後悔したのでした。

  
   それから、すっかり忘れてしまい。。。


社会人では職場のみんなとテニスを楽しんだり


キャンプや釣りをやったり、アウトドア波だった


       
        そんな私も



         「結婚」。。



ある日、長女のお友だちが剣道をやってる事を


聞いて、一緒に見学に行ったのです。


そこで、母 私がやる気になってしまい


そこから親子3人でやり始めた。


   それから20年。




    
     
     「好きこそ物の上手なれ」
 

 


  好きでワクワクしながら稽古したものでした。


いつしか教室を開きたいという「夢」を持つように。



今はこども達にワクワク(^^)しながら共に稽古してます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




「来世に伝えたい」
成 礼 心 館(こども剣道教室)
田之上


剣の道



成礼心館のブログへようこそ!

私がこども達に剣道を教えている田之上ゆり子です。

男の子も女の子も、学年も関係なく学べる剣道教室です。
ただいま当剣道教室では、生徒さんを絶賛募集中です。
無料見学や、1ヶ月間の無料体験も行っています。
習い事でスポーツや武道を検討中のお母さん、一度親子で参加されませんか?

→こどものうちから習わせるメリットを書いています


「剣道に興味がある!」
こどものこの思いが大事です。
私自身も、剣道は子供の頃から興味があり、中学の部活で学びはじめました。
でも、実は中学から始めたことでこんな悔しい思いをしたんです・・・

→そのときの話はこちらで詳しく書いています


こちらの動画もご覧ください


▼稽古予定カレンダー
原則毎週 金曜19:00-20:30、日曜18:00-20:00
→稽古予定カレンダーはこちら


▼お問い合わせ先
田之上ゆり子
Tel:090‐1833‐4669
メール:571457au@gmail.com
※お問い合わせの際は「ブログを見た」と仰ってください。


「来世に伝えたい」
成礼心館(こども剣道教室)
→公式ホームページへ
同じカテゴリー(プロフィールを詳しくみる)の記事画像
先生紹介
看護師の道
同じカテゴリー(プロフィールを詳しくみる)の記事
 先生紹介 (2022-01-05 01:15)
 看護師の道 (2017-04-01 23:44)

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(1)
この記事へのコメント
おはようございます♪

初めまして。ピンクのもも缶と申します。

“呉服のまり屋”さんのおかあさんからお聞きして、訪問させていただきました。
初め、男性かと思いこんでいて、女性だと気づいてビックリ(笑)(スイマセン)
ブログ楽しみにしています。
また、お邪魔します♥まずはごあいさつまで(*^^)v
Posted by ピンクのもも缶ピンクのもも缶 at 2017年04月06日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。