【成礼心館】 こどもが育つ剣道教室(豊田市) | 幼児・小学生

愛知県豊田市のこども剣道教室「成礼心館」のブログです。
前山小学校体育館で毎週日曜と金曜に行っています。
 日曜日 18時~20時00分
 金曜日 19時~20時30分
お問い合わせは
09018334669
571457au@gmail.com
代表 田之上 ゆり子まで

剣道七段 練士
居合道五段

社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録

2025年03月28日 23:50  カテゴリ:暮らしエッセイ

トランプ大統領

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



ここの所良く騒がれている
トランプ大統領が宣言した
自動車関税をかけるという事態
アメリカに輸入される
自動車と部品に25%関税がかかる









自動車と言うと
豊田市に住んでいる
私は他人事ではない
我が家族ほとんどが
トヨタ関係だからである。


トランプ大統領の自動車関税を
発表してから株価が
下がったとか
私は株はやらないので
わからないけど
良い状況ではなさそう



お米も値上がり
10キロ1万してしまう
これからの日本はどうなるのか
生活困窮者も出てしまう
のではないか







最近世の中の事に感心高く
無視はできない。


今の若者
私たち高齢者(^^;
暮らしやすい社会に
なっていくのか
疑問である。













最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2025年03月27日 23:55  カテゴリ:暮らしエッセイ

今日から面手拭い

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


こども剣道増やしたい
応援したい
剣道はこどもの成長期に
最もよい武道です。


最近お気に入りの場所がある(^.^)
それは針とお灸です。
以前からズーと東洋医学が
好きだったのですが
腰を痛めた時に受けるくらいでした。



今年に入ってから
娘の里帰りの忙しさや
風邪をひいたり
度重なる不調で腰の調子が悪くなり
どこか近くに針とお灸ないかなと
探したら、あったのです。



低価格で1時間やってくれる
ここに通ってから
2回目で完全に良くなった!
びっくりでした



受ける度に体の脱力感と眠気に
襲われいい気分になっていくのです
このまま寝てしまいたい。
今では体の調子は良いけど
定期的にメンテナンスとして
通ってる



そうだ!今日は受けた後
おいでんの湯に行ってみよう
又 お風呂も気持ちいい(^-^)
サウナにも何度も入り
一人で優雅な一日を過ごしました。


帰りに今夜はちょっと
飲もうと思って
サントリーの「粋」ジン
を買いました。
今夜の楽しみにして



夜は(木)教室です。
なんとみんな早く来てくれました。
\(^^)/
そうそう今日は面手拭いの
帽子の作り方をやる日だった








みんなで手拭いを折って
帽子を作り方を覚えます






自分の頭の大きさに合わせて
作るんだよ
ブカブカだと面を着けた時に
手拭いが動いてしまうよ
頭にぴったりな大きさの
帽子を作ろう






お母さん達も一緒になって
やってくれました。





成礼心では
剣道初心者の子には
最初の頃は面帽子を作って
面を被ります
防具に慣れてきたら
頭に巻き付ける方法で
面を着けます。









面帽子を被ったまま
稽古しましょう。
手拭いを頭に巻いて





これからは
手拭いをもって来てね。
帽子を作ったら先生に見せに来てください。
帽子作りも稽古の一つです。
(^.^)


4月下旬に胴と垂れを
着けて稽古しますよ。
重さに慣れていきましょう。



これからのみんなが
楽しみです。
(^-^)


帰宅してから
楽しみにしてた
「粋」を頂きました。
やっぱおいしい♡










今日もおつかれさん



最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2025年01月14日 23:35  カテゴリ:暮らしエッセイ

三人目の孫と中京大学寒稽古へ

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


こども剣道増やしたい
応援したい
剣道はこどもの成長期に
最もよい武道です。


次男の子ども 
1月13日朝方5時30分
三人目の孫が誕生した。
なんと女の子なのです♡






久しぶりに
新生児を抱っこさせて
もらうと「軽い!」
3,200gと少し大きめだけど
腕の中が
ほんわかと温かく壊れそうな
感覚。






26歳のパパとママ
心配だけど
これからの人生
子育てしながら
乗り越えてね


次は長女の二人目が
生まれる予定
もういつ生まれてもいい時期です。
(^.^)



待ってるよ。
いつでもいいよ!



長女の出産を待ちなから
今週から中京大学寒稽古へ
いき初めました。
朝6:30から8時まで 





切り返し
打ち込み
かかり稽古
地稽古



元立ちをやりながら
大学剣道がどのようなものなのか
勉強中です。
4日間やりきるぞ!





最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年12月15日 23:40  カテゴリ:暮らしエッセイ

寒さに耐える豊田市マラソン

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


剣道連盟からの依頼で
初めて豊田市マラソン大会の
スタッフを経験しました。



朝7時30分に野見小に集合して
スタジアムへ向かいました。
ここで時間を間違い;-)
7時45分受付になってしまい
危うくバス出発時間に間にあわなく
なりそうでした。





<野見小からのあさ日>


現地に着くと
担当場所か決まってました。
丁度スタジアムが見えます





朝は朝日が燦々と降り注いで
暖かい感触でしたが
それも徐々に雲が広がり
太陽が隠れてしまい
寒さに耐えるスタッフ仕事と
なりました(ToT)







10キロ走者コース担当でしたが
少し離れた所で観戦となり
先頭走者はプロに近い走りで
しのぎ合いを感じる走りでした。






徐々に一般走者の流れになって
いきましたが
皆さん10キロを完走するなんで
凄いの一言です。






私は走られません(-.-)


他にも
「審判スタッフ」
「AEDスタッフ」
「警備」など
いく種類のスタッフを動員して
大きな大会を主催する
企画、設定、進行、
こちらばかり感心してました。


最後に
とにかく寒かったと言う感想です。
8時30分~12時まで立ちっぱなしです。
次頼まれたらカイロを忍ばせ
防寒をしっかりしなければと
思いました。


この日は一日中悪寒がしました。
夜のお風呂をいつもより
暖かく長湯してやっと
生き返った日となりました
(^-^)








最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年12月14日 23:25  カテゴリ:暮らしエッセイ

やり切った感

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


人が足りないという事で
出勤要請があり
珍しく(土)に出勤した。








健康診断のお仕事に
就いてから
4年が過ぎ慣れたと言えば
慣れたと思えるけど
慣れないと思えば
慣れないのである
(^^;


どちらかと言えば
私は病院勤務の方が好きかな
自分の中でやり切った感を感じて
転職したのだから
今の職場で終わろうと思う。
それはいつかわからない



又やり切った感を感じた時に
突然行動するのだと思う。
(^^;


今日は娘と孫が遊びにやって来た。
2才10ヶ月の男の子
お喋り上手になって
とても愛らしい。
娘は二人目を二ヶ月後に控えてる






来年の2月は
娘孫が来るため
きっと大忙しな日々に
なっているだろう
保育園送り迎い
炊事洗濯4人分
仕事1ヶ月休みます



結構それもいいなと思っている。
(^.^)





最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年09月30日 23:50  カテゴリ:暮らしエッセイ

我が家のクーラーがんばって

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


こども剣道増やしたい
応援したい
剣道はこどもの成長期に
最もよい武道です。



お彼岸も過ぎさり
9月も今日で最後ですね。
我が家の
私の部屋のクーラーの調子が
悪くなり
今日電気屋さんが
見に来てくれました。



室外機の音が大きく響く
ようになってきたからです。
ベランダ外へ出てみると
やっぱり響く(^^;
電気屋さんは
「持ち帰ります」



室外機を取り外し
もって行きました。





ここからが大仕事です。
ベランダが汚い汚い(^_^;)
気合い入れてやるかぁ
ベランダ掃除を徹底的に
やりました







壁にカビや苔がはえてたので
ウタマロでゴシゴシと
こんなにキレイに
なりました。
おかげで汗かきました。



室外機は1週間程で治る
そうです。
我が家のクーラー
まだまだ頑張ってくれ
(^.^)







最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年09月10日 23:34  カテゴリ:暮らしエッセイ

アクアに苦戦

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



まだまだ暑さが残る中
我が家クーラーが
手放せません。
今日は仕事がお休みのため
家のことやろうと
心に決めテキパキと
動きまくった。




お風呂掃除
窓から壁拭きまで
普段やらない所のお掃除です。
次に外の庭木の選定
キャタツに登り選定です
我ながら手慣れました
そして汗だくに
おかげでスッキリ綺麗です。



一仕事した後
リサイクルセンターへゴミ出しに


ペットボトルを出すと
身長140センチくらいの高齢のおばあさんが
ニコニコと「こんにちわ~」
私も笑顔で「こんにちは~」と返すと
「あの車あなたの?」
ドキッ( *゚A゚)



停めてはいけない所に停めて
注意されるかとドキっとなったけど
次の言葉でホッとした。
「いい色の車ね~私もあの色乗りたかったの」
「本当いい車ね~」









褒めてくれたんだ(^.^)
注意されると思った…
「あっ(*^-^)ありがとうございます」
とお礼をいって
帰りの車の中で上機嫌で家路に着いた。









先週(金)に車を変えた。
10年故障なしで走り続けてくれた
2013年式のアクア
今回もアクア





10年も経つと車の機能も
進化し覚えるのに苦闘中
(o´ з`o)♪




最近のこども達の様子

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年09月03日 23:50  カテゴリ:暮らしエッセイ

筋トレ後の牛乳

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


こども剣道増やしたい
応援したい
剣道はこどもの成長期に
最もよい武道です。




久しぶりの名古屋の稽古会
先月は休んでしまったので
9月は絶対行くぞと
朝目覚めた
ねむーい(*´-`)
二度寝しないように
起き上がった




道場に着くと
みんなと会うの久しぶりで
懐かしく感じた
2ヶ月顔出してなかったからね



ここには78才になる方がいる
いつも丁寧にご挨拶されるので
今日こそ先に挨拶しようと
先に声をかけた。
興味があったので
健康の秘訣を聞いてみると
無理はしない
食事はバランス良く食べる
お酒はほどほど
水分をたくさん摂る
牛乳を飲む







イライラする時は牛乳がいいと
教えてくれた。
牛乳には心穏やかになる
効果があるそうで
調べてみるとカルシウムが
好感神経の働きを抑える為
イライラや不安を柔らげる
効果がある



以前にも聞いた事あった
気がする。
最近私もよく牛乳を
飲むようにしている。
穏やかになったかな(笑)



ビールも控えるようになり
夜は筋トレばかりしている。
筋トレ後の牛乳はおいしい♡





最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==






新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年05月30日 23:55  カテゴリ:暮らしエッセイ

これで2回目

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



先週の事
稽古中に「なんかおかしい!」
剣道の稽古中に
「お尻がおかしい」としか
言いようがなかった。
(>_<)



これはもしかして
ぎっくり腰??
ウソウソそんなはずない
こうやって剣道やってるし
立ってるし(^^;
ぐきっとも
びりっとも
しなかったのに





段々と重だるくなって
力が入り辛い?
けど、このままやっちゃおう
稽古全部終わって
みんなとお喋りして
後片付け中
やっぱりお尻が変だ(^^;




「お疲れ様〰️」と
駐車場まで歩いてる最中
足が重いし腰が変な感じ
でも痛くないのです。




車の椅子に座ると
お尻が痛い
3年前もやった事がある
ぎっくり腰と認めた。
2回目やってしまった。
(^^;




これが(木)のこと
2回目は落ち着いて
対処できました。
結局は整形外科で
ブロック注射やって
やっと落ち着いた



3年前やった時も
このシーズンだった気がする
梅雨時です。
最近は
ヨガマットを敷いて
骨盤ヨガで
腰の柔軟性をつけて
腹筋背筋筋トレを考えて
ダンベルを引っ張り出して







以前筋トレベンチ持ってたけど
引っ越しの時処分してしまった
とって置けばよかった
又欲しいなぁ〰️
やっぱあれよかった。









最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==


新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)

2024年05月15日 23:30  カテゴリ:暮らしエッセイ

手直し

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


このジャケット
15年前のもの
クローゼットの整理してたら
ひょいっと目にかかった
着てみたら
脇回りが「うっ」きつい(^^;








なんとか楽に着てみたい
こういう時は
あるお方にお願いするのです
(^^)




これで何回お願いして
服のサイズを直してもらったでしょう
その他ジャケットからズボンまで
特に胴着や袴は自分サイズピッタリ
じゃないと気が済まないので
何枚か直してもらい
結構気に入ってる






このジャケットも
今日受け取り
両脇に補正してもらった
プロみたいに綺麗に
仕上がりました
ベルトから布を補正した
そうです。
流石!







こちらの居合着袴も
袖口や身幅袴の長さを
ピッタリになるように
直して頂き
いつも頭が下がります






大切に長く着させて
頂きます。
ありがとうございます。
(^^)





最近の稽古の様子動画です

Instagram
↓ ↓ ↓

https://instagram.com/seireisinkan?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==


新しいブログ書いてみました
「同 士」
↓ ↓

https://note.com/calm_pansy905/n/n6b486ef6011e

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


  

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)