2023年01月13日 23:57 カテゴリ:教室のこと
剣道の打ちどころ
剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に
成礼心館の田之上です
自己紹介はこちら
https://au1120.boo-log.com/e399452.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
稽古スケジュールを
間違えてしまった(>_<)
教室では前山小と豊南中を
利用してますが
13日の今日はどちらも
利用できないため
急いで場所を探しました。
偶然空きがあったので
スカイホール多目的道場で
稽古です。
今日は体調不良の子もなく
全員出席です。
シーンと静かな広い道場
気持ちいいです(^^)

こうやって全員を観ると
心も体も成長してますね
今日は前半と後半と
内容を別けてやりました。
前半は切り返し中心です。
説明を入れながら皆でやります。

特に切り返しの受け方について
相手の竹刀をはじかないで
引き入れるようにして
余分な力を入れないことです
意識して何度もやりましょう

説明を入れると
高学年の子は「うん うん」と
頷いてくれます。
(^.^)
出ばな技では
低学年でも理解しやすいように
段階式にやってみました。

面を引き出して
小手を打つ。
これには体の裁きが
大切になってきます。
右足が軸となります。

すんなりできる子
なかなかできない子
別れますが
根気強くやりましょう。
最後に小手抜き面の
おさらいです。
ちょっと見栄えするように
なりました。
でもまだまだです。
(^_^;)

最後に周り稽古です。
今おさらいした技を積極的に
使いましょう。

さっそく
ゆうせい君が出小手を
使えるようになりました。
彼の稽古は積極果敢です。
その前向きな気持ちが
出ばなを捉えることに繋がります。

機会に合わせて打って出ます。
これが私の役目です。
剣道の打ち所を体で覚えさせるためです。
(^^)

今日の稽古は
時間ギリギリになって
しまいました。(^^;
今日もお疲れさん

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日も一日ありがとう
感謝を込めて (●^o^●)
人生をよりよく豊かに変える
剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です
田之上 ゆりこ
成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/
剣道を楽しく真剣に
成礼心館の田之上です
自己紹介はこちら
https://au1120.boo-log.com/e399452.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
稽古スケジュールを
間違えてしまった(>_<)
教室では前山小と豊南中を
利用してますが
13日の今日はどちらも
利用できないため
急いで場所を探しました。
偶然空きがあったので
スカイホール多目的道場で
稽古です。
今日は体調不良の子もなく
全員出席です。
シーンと静かな広い道場
気持ちいいです(^^)

こうやって全員を観ると
心も体も成長してますね
今日は前半と後半と
内容を別けてやりました。
前半は切り返し中心です。
説明を入れながら皆でやります。

特に切り返しの受け方について
相手の竹刀をはじかないで
引き入れるようにして
余分な力を入れないことです
意識して何度もやりましょう

説明を入れると
高学年の子は「うん うん」と
頷いてくれます。
(^.^)
出ばな技では
低学年でも理解しやすいように
段階式にやってみました。

面を引き出して
小手を打つ。
これには体の裁きが
大切になってきます。
右足が軸となります。

すんなりできる子
なかなかできない子
別れますが
根気強くやりましょう。
最後に小手抜き面の
おさらいです。
ちょっと見栄えするように
なりました。
でもまだまだです。
(^_^;)

最後に周り稽古です。
今おさらいした技を積極的に
使いましょう。

さっそく
ゆうせい君が出小手を
使えるようになりました。
彼の稽古は積極果敢です。
その前向きな気持ちが
出ばなを捉えることに繋がります。

機会に合わせて打って出ます。
これが私の役目です。
剣道の打ち所を体で覚えさせるためです。
(^^)

今日の稽古は
時間ギリギリになって
しまいました。(^^;
今日もお疲れさん

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日も一日ありがとう
感謝を込めて (●^o^●)
人生をよりよく豊かに変える
剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です
田之上 ゆりこ
成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/
成礼心館のブログへようこそ!
私がこども達に剣道を教えている田之上ゆり子です。
男の子も女の子も、学年も関係なく学べる剣道教室です。
ただいま当剣道教室では、生徒さんを絶賛募集中です。
無料見学や、1ヶ月間の無料体験も行っています。
習い事でスポーツや武道を検討中のお母さん、一度親子で参加されませんか?
→こどものうちから習わせるメリットを書いています
「剣道に興味がある!」
こどものこの思いが大事です。
私自身も、剣道は子供の頃から興味があり、中学の部活で学びはじめました。
でも、実は中学から始めたことでこんな悔しい思いをしたんです・・・
→そのときの話はこちらで詳しく書いています
こちらの動画もご覧ください
▼稽古予定カレンダー
原則毎週 金曜19:00-20:30、日曜18:00-20:00
→稽古予定カレンダーはこちら
▼お問い合わせ先
田之上ゆり子
Tel:090‐1833‐4669
メール:571457au@gmail.com
※お問い合わせの際は「ブログを見た」と仰ってください。
「来世に伝えたい」
成礼心館(こども剣道教室)
→公式ホームページへ
私がこども達に剣道を教えている田之上ゆり子です。
男の子も女の子も、学年も関係なく学べる剣道教室です。
ただいま当剣道教室では、生徒さんを絶賛募集中です。
無料見学や、1ヶ月間の無料体験も行っています。
習い事でスポーツや武道を検討中のお母さん、一度親子で参加されませんか?
→こどものうちから習わせるメリットを書いています
「剣道に興味がある!」
こどものこの思いが大事です。
私自身も、剣道は子供の頃から興味があり、中学の部活で学びはじめました。
でも、実は中学から始めたことでこんな悔しい思いをしたんです・・・
→そのときの話はこちらで詳しく書いています
こちらの動画もご覧ください
▼稽古予定カレンダー
原則毎週 金曜19:00-20:30、日曜18:00-20:00
→稽古予定カレンダーはこちら
▼お問い合わせ先
田之上ゆり子
Tel:090‐1833‐4669
メール:571457au@gmail.com
※お問い合わせの際は「ブログを見た」と仰ってください。
「来世に伝えたい」
成礼心館(こども剣道教室)
→公式ホームページへ
Posted by 田之上 ゆり子
│コメント(0)