【成礼心館】 こどもが育つ剣道教室(豊田市) | 幼児・小学生

愛知県豊田市のこども剣道教室「成礼心館」のブログです。
前山小学校体育館で毎週日曜と金曜に行っています。
 日曜日 18時~20時00分
 金曜日 19時~20時30分
お問い合わせは
09018334669
571457au@gmail.com
代表 田之上 ゆり子まで

剣道七段 練士
居合道五段

社会体育指導員取得
愛知県剣道連盟登録
西三河剣道連盟登録
豊田市剣道連盟登録

2023年03月23日 23:47  カテゴリ:暮らしエッセイ

全剣連バッチと一緒に

剣道で心豊かに
剣道を楽しく真剣に


成礼心館の田之上です

自己紹介はこちら 
 https://au1120.boo-log.com/e399452.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




今日は誰とも話すことなく
一日が終わった。
3月の仕事は
まるまるお休み。(^^)




4月から企業と学校健診が始まる為
仕事の嵐がやってくる
きっとクタクタになって
家に帰るとバッタんキュー(^-^;に
なるに決まってる。
これが毎年のパターンである。











一日中雨を窓から眺めながら
依頼された原稿を書いて
送ったり
家のあれこれをやって
過ごした。












そして
このバッチを眺めながら...
先週愛知県女子部から贈呈されたもの
これは七段を取得した女性へ送られるもので
このバッチを着けている方は
七段取得者である。
憧れたバッチであるが
手に取ると、嬉しい気持ちと複雑な気持ちが
入り混ざる(^^;





それは予算の問題
コロナによって物価高にみまわれ
予算がギリギリの中で頂いたバッチ。
令和4年度まで贈呈されるが
令和5年度から検討するということで
そんな問題からギリギリ頂くことができた
貴重なバッチである。










全剣連バッチと一緒に
着けさせて頂きます(^^)
ありがとうございます。







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日も一日ありがとう
     感謝を込めて (●^o^●)

人生をよりよく豊かに変える

剣道で心豊かに
成礼心館はこども達が創る剣道教室です

田之上 ゆりこ

成礼心館ホームページ
https://oka1120.jimdofree.com/


成礼心館のブログへようこそ!

私がこども達に剣道を教えている田之上ゆり子です。

男の子も女の子も、学年も関係なく学べる剣道教室です。
ただいま当剣道教室では、生徒さんを絶賛募集中です。
無料見学や、1ヶ月間の無料体験も行っています。
習い事でスポーツや武道を検討中のお母さん、一度親子で参加されませんか?

→こどものうちから習わせるメリットを書いています


「剣道に興味がある!」
こどものこの思いが大事です。
私自身も、剣道は子供の頃から興味があり、中学の部活で学びはじめました。
でも、実は中学から始めたことでこんな悔しい思いをしたんです・・・

→そのときの話はこちらで詳しく書いています


こちらの動画もご覧ください


▼稽古予定カレンダー
原則毎週 金曜19:00-20:30、日曜18:00-20:00
→稽古予定カレンダーはこちら


▼お問い合わせ先
田之上ゆり子
Tel:090‐1833‐4669
メール:571457au@gmail.com
※お問い合わせの際は「ブログを見た」と仰ってください。


「来世に伝えたい」
成礼心館(こども剣道教室)
→公式ホームページへ
同じカテゴリー(暮らしエッセイ)の記事画像
トランプ大統領
今日から面手拭い
三人目の孫と中京大学寒稽古へ
寒さに耐える豊田市マラソン
やり切った感
我が家のクーラーがんばって
同じカテゴリー(暮らしエッセイ)の記事
 トランプ大統領 (2025-03-28 23:50)
 今日から面手拭い (2025-03-27 23:55)
 三人目の孫と中京大学寒稽古へ (2025-01-14 23:35)
 寒さに耐える豊田市マラソン (2024-12-15 23:40)
 やり切った感 (2024-12-14 23:25)
 我が家のクーラーがんばって (2024-09-30 23:50)

Posted by 田之上 ゆり子 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。